はじめての方はこちら | 鳥取県全域、及び兵庫県北部対応|福祉介護タクシーおくりむかえ

お問い合わせはこちら

0857-23-6560 営業時間:7:00〜19:00(月〜土)

ご予約・お問い合わせ

はじめての方はこちら

ご利用いただける方について

幅広い方々がご利用いただけます。

一般的に福祉タクシー、介護タクシーというと、”福祉や介護の資格をお持ちの方やサービスを受けている方しか利用できない”と思われがちです。また、”車いすを利用する人でなければ利用できない”などと思われている方もいらっしゃいます。
しかし、そうではありません。
”資格やサービス利用以外の方”や”車いす利用でない方”もご利用いただける公共交通機関のひとつです、安心してご利用ください。とは言え、一般タクシーとの違いもありますのでご注意をお願いします。

ここがポイント!

ご利用いただける方は、
・年齢に制限はありません。
・複数人でご利用の場合、どなたかお一人が利用条件に該当している方がいれば、もちろん皆さんで同乗いただけます。
ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。

  • 公共交通機関の利用でお困りの方

    1. 路線便がない、便数が少ない、利用したい時間によい便がない。
    2. お一人での乗車に不安がある。
    3. 介護保険利用の方

  • 車いすを必要としない方

    (一般タクシーとして利用いただける方)
    1. 足腰が不安
    2. 杖をついている
    3. ケガをしている
    4. 妊婦さん
    5. 小さなお子様だけ

  • 福祉手帳をお持ちの方

    1. 身体障がい者手帳1・2級
    2. 療育手帳A
    3. 精神障がい者保険福祉手帳

ストレッチャーの利用について

当社は原則、ストレッチャーには対応しておりません。

但し、医療スタッフの方が「リクライニング車いすでも大丈夫です」と許可いただける場合、ご利用いただけますのでご確認ください。
弊社が使用しているリクライニング車いすの仕様は【車輌・車椅子の種類】ページをご参考ください。

ご利用は完全予約制です。

当社タクシーのご利用は、完全予約制でお願いしています。一般タクシーのように公共のタクシー乗り場ではご利用いただけません。決められた乗り場は営業所だけです。
また、街中での流し営業も原則、実施していないので、拾うのは難しいです。当日予約はもちろんOKですが、車両保有台数が限られますので、スムーズにご利用いただくことは難しいかな?と想定されます。

ここがポイント!

ご利用にあたっては、”前もって、お電話での利用予約”をいれていただくことをお願いします。安心して確実にご利用いただけるよう、完全予約制で宜しくお願いします!!

各種イベント開催キャンペーンに取り組んでいます。

当社では、病院・クリニックへの通院利用に限らず、各種のイベントや行事でのお出かけ、観光、旅行などでのご利用に取り組んでいます。各種の年間開催キャンペーンの企画・立案からご提案、同行までご利用いただけますので、是非、ご検討いただきますよう宜しくお願いいたします。

ご予約・お問い合わせ

ご予約、お問い合わせについては
以下フォームかお電話よりお気軽にご連絡ください。
各種質問も受け付けしておりますのでお気軽にどうぞ。

福祉介護タクシーおくりむかえ

本店営業所 〒680-0074 鳥取市卯垣4丁目108

TEL:0857-23-6560

営業時間:7:00〜19:00(月〜土)

PAGETOP
ページトップヘ